

幹部挨拶 副主将 草野壮希
僕は熱い想いとか意気込みとかあまりそういう感情は見せたくないです。 そんなことしても上手くなるわけないしバカがばれるし空回りして失敗するのがオチだし。 だから冷めた態度もとるし適当さも装います。 でも決して熱いのが嫌いじゃないです。熱い人は好きです。 ...
2017年12月8日


幹部挨拶 副主将 熊澤優介
18南山の副主将を務めさせていただく、くまこと熊澤です。よろしくお願いします。 私ごとですが、先日の慶応戦で点を取りました。 また、裏ワンで滑ってアンクルブレイクされました。 あの試合は一生忘れないと思います。 ...
2017年12月7日


18幹部挨拶 主将 水上聖
今年度南山大学男子ラクロス部の主将を務めさせていただく水上聖です。 自分はあまり文章で伝えたりするのは上手くないので変な文章かもしれないですが、読んでいただけると幸いです。 主将をやる上で自分の中で、強く考えていることが2つあります。 「夢を見せる。」...
2017年12月6日


全日本ラクロス大学選手権大会準決勝結果報告
【全日本ラクロス大学選手権大会準決勝 結果報告】 先日の全日準決勝について結果報告させていただきます。 11月18日、名古屋市港サッカー場にて、全日本ラクロス大学選手権大会準決勝が行われました。 結果は以下の通り、 6-14という結果にて、敗北致しました。 ...
2017年11月23日


東海学生リーグ決勝戦結果報告
【東海リーグ決勝戦結果報告】 先日の東海リーグ決勝戦の模様を報告させていただきます。 10月29日、小雨の降る中ではありましたが、パロマ瑞穂北陸上競技場にて東海学生リーグ決勝戦が行われました。 結果は以下の通り、11-8にて南山の勝利となり、東海優勝いたしました...
2017年11月2日


4年生ブログリレー 主将#16 前田裕也
東海ファイナルまであと1日。 気付けばここまでやってきた。 ちょうど一年前、新チームがスタートして、自分達の代の目標をどうするか、どんなチームにしていくかを同期と毎日のようにミーティングしていたのが、つい最近のことのように感じる。 『継続して強い南山の土台を作る』...
2017年10月29日


4年生ブログリレー 副主将#3 酒井宏輔
2014年4月。当時三年生の沼田さんにあらゆることを騙されながらラクロス部に入部し、 ついにここまできた。 唯一、「実際名大に勝てれば全国行けるから」という言葉だけは現実となり ついに今週、名大とのファイナルをむかえる。...
2017年10月27日


4年生ブログリレー TR 山本明日香
新チームになったとき、 駒沢に立って日本一になるには? 自分だからこそ出来ることは? ひたすら考えた結果、 「本気で審判活動に取り組み、『ゼブラ賞』を取ることで結果を残す」と決めた。 その想いでこの1年間審判に力をいれた。 「男子競技で女子がゼブラ賞なんて」...
2017年10月26日


4年生ブログリレー #5 伊藤平
ラクロス部には、一年生の頃ふらーっと入った教室にたまたま体育で一緒だったカシアス前田に会い、ラクロスを知りなんとなく入部しました。 ボックスにパスを投げれた時。難しいボールをキャッチできた時。ゴールを決めた時。 最高に楽しく、毎練習ワクワクしてました。...
2017年10月25日


4年生ブログリレー #10 前田條次
先日寝坊して頭を丸めたカシアス前田こと前田條次です。 僕は今ベンチにも入れずBチームでの活動しかしていません。 後輩たちはなんでこの人ラクロス続けてるんだろう、どんなモチベーションでやってんだろうとか思われているかもしれません。...
2017年10月24日