
- 2019年10月21日
4年生ブログリレー #51長岡裕輔
こんにちは。南山ダンラクのお祭り男デス。 作文は苦手なので喋ってるつもりで書きます。会話調で。 えっとそもそもこの引退ブログの趣旨をイマイチ理解してないので 引退前にラクロスの世界に爪痕残すためなのか
これを読むことによってチームメイトのモチベ上げるためなのか
単なる伝統なのか よく分からんで、特定の誰かに向けてってつもりでは書きません。
3年半の感想文を独り言っぽくいきまーす。 最終的にラクロスそんな好きじゃないし
上手くないし
人生お祭りだから皆にたくさん迷惑かけたけど
まぁなんだかんだやってきてよかったなとは思うなぁ。
結論よかった。
迷惑かけまくって、そこはホントにごめんやけども。
結論はよかった。
そりゃそれっぽくインスタ映え旅行とかしてみたかったしさ
柄にないけどお洒落とかして
お洋服買ってみたり
朝もこんな早く起きたくないしな
もっと寝たいし、朝練のこと気にせず朝方まで気持ちよく酒飲みたいし
毎日お祭りしてたいし
やり残したことたくさんあるけど
でもラクロスのおかげで出会えた人だけはかけがえのないも

- 2019年10月20日
4年生ブログリレー #69藤田大輝
#69の藤田大輝です。 初ブログなんで、少々汚い文章ですが、多めに見てください。 19南山になって、はや1年。冬の合同練がもうないのかと思うと少々悲しい気持ちになります。 つま恋後のロング飲みさいこーだったなーとか、関東遠征の青学戦のごうとしゅんごのブレイクうますぎだろとか、オープニングゲームでてぎ1オン1でぶち抜かれてたなーとか、新歓試合名城戦おれが1オン1ぶちぬかれたせいで負けたなーとか、スーパーカップすっごい気持ち悪いビジュアルで初得点したなとか、上南戦荻野ショット決めろよとか、北大戦りくとショット決めたなーとか、山中湖あんま記憶になかったり、思い返してみると本当に濃い1年でした。笑 個人的にはラクロスに一番悩まされた1年で、df陣が伸び伸びできる環境にできてるのだろうか?と考えこんでしまったり、就活期間に思い通りのプレーができなくなって、なんで?と葛藤したり、大事な試合で緊張に押しつぶされて、なにもできない自分にネガティブな感情を抱いたりもした。 こんなおれだけど、19南山で絶対作り上げたい理想のdf組織がありました。それが
〔貢献した