

- 2018年12月27日
OB戦
12月15日(土)にテラスポ鶴舞にてOB戦・OB総会が開かれました。
多くのOB OGの方々に参加していただきました。
1、2QはAチーム
3、4QはBチームがOBチームと試合させていただきました。 【結果】
1.2Q→3-3 draw
3.4Q→3-5 lose
どちらのチームも勝ちという結果にはなりませんでした。
諦めきれない現役チームから泣きの5Qを受けていただき、OBvsA・B混合チームで戦いました。 5Q→0-1 draw
最終結果は 6-9によりOBチームの勝利となりました。 OB総会では、19南山幹部挨拶、新チーム体制、目標について等の報告が行われました。
また、18南山から引き続き19南山においても、ヘッドコーチをしてくださる島田智成さんに挨拶をしていただきました。
OB総会は年に数回しかないOBOGの方々と繋がれるとても良い機会です。この貴重な機会をこれからも大切にしていきたいと思います。
最後となりましたが、 OBOG方々、ご多忙の中、足を運んでくださり、ありがとうございました。部員一同感謝しております。19南山では、


- 2018年12月6日
ユース交流戦
12月1日(土)、2日(日)にユース交流戦が行われました。 新人戦の前にとても貴重な試合を経験することが出来ました。特に、「勝ちにこだわり続けること」の難しさを痛感しました。
試合結果を報告いたします。
-1日目-
vs関西学院大学
0-3 LOSE
vs北海道ユース
0-0 EVEN
vs東大・成蹊・獨協合同
0-3 LOSE
vs慶應大学
1-3 LOSE
-2日目-
vs東京理科大学
0-2 LOSE
vs岡山大学
2-1 WIN
vs立教大学
0-0 EVEN
南山大学は1勝4敗2分という結果で今回の交流戦を終えました。 悔しい結果となりましたが、先輩方の応援があったからこそ、最後まで諦めること無く粘り強く闘い続けることができました。本当に有難うございました。
さらに、この2日間の試合を通して、私たちは自分自身の課題と向き合うことも出来ました。
新人戦では悔いなく笑顔で大会を終えられるよう、今後より一層個々の課題の克服に努め、1年生全体として成長していきます。 最後となりましたが、日頃から先輩方や関係者の皆様